見えやすい?見えにくい?
昨日より、ご依頼をいただいた ランドクルザープラド の作業に取り掛かっております。
いつも “ブラックボディのご愛車” を、乗り継がれているオーナー様です。
今回のご愛車は 黒ソリ202 。
このカラーは新車であっても、ノーダメージという訳にはいきませんよね~。
コーティング前の肌調整は必須です。
じゃぁ、パールホワイトやシルバー等の淡色カラーは、ダメージが無いの?
いえいえ、見えやすい黒に対して見えていないだけです。
確かに表面温度の上がる黒に対して、ダメージが付きづらいというメリットはあったとしても、同じようにダメージはあります。
新車時の肌調整は、とても大切な作業です。
上記のようなダメージを除去する以外にも、コーティング剤の定着力アップや艶ボケ解消、その他 etc…。
何と言っても、全ての工程が終了すればご満足いただける美しいご愛車に仕上がります。
| 固定リンク
「車のコーティング 」カテゴリの記事
- 気になります(2019.02.17)
- もう一台のメンテナンス(2019.02.16)
- パーツのみのコーティングも(2019.02.14)
- 9年(2019.02.13)
- アウディS4アバント(2019.02.12)
コメント